コメント
こんにちは*˙︶˙*
そんな絶対
唯一片付け部門だけ
なんかではないですよ
candyさんの存在自体が、多分妹さんたちにはすごく安心できる、頼れる、そんな感じなんだと思います
私もcandyさんみたいなお姉さんが居てくれたらなぁって、いつも思ってます(´ ˘ `∗)
そんな絶対
唯一片付け部門だけ
なんかではないですよ
candyさんの存在自体が、多分妹さんたちにはすごく安心できる、頼れる、そんな感じなんだと思います
私もcandyさんみたいなお姉さんが居てくれたらなぁって、いつも思ってます(´ ˘ `∗)
こりすさんへ
こりすさん こんにちは♬
頭痛の辛さを知っているだけに、こりすさんの体調が気になっています・・・
鎮痛剤にはなるべく頼りたくないけれど、日々の暮らしを維持するために
最低限の家事はしなければならないし・・・と常に常備して飲んでしまいます。
1回の服用でスッキリ治まることもあれば、軽くはなったけれど完全には
痛みが消えない時があって、その状態が続く時が一番辛いんです・・・
こりすさんの頭痛もそんな感じかな・・・?
最近はおでこに冷えピタを貼って、バンダナでぎゅーっと押さえつけてます。
(脈打つように痛い時は、痛いところを圧迫するように)
ほんの少し痛みが軽くなる感じがするんです。^^
お互い悩ましい頭痛ですが、上手にかわす方法を研究していきましょう!
子供のころから・・・
妹たちのピンチには、(人格が変わってしまうほど!)あの手この手で
守ってきたのですが、大人になって同じラインに立った今はそんな事も
なくなっていましたが・・・
妹たちの記憶には刻まれていて、私が覚えていないような事まで覚えて
いるんです。
今はそんな妹たちに助けられることも多いのですが、私が安心して頼れる
存在だったら嬉しいですね♬(*^。^*)
毎日息子さんたちを送り出し、仕事に家事にと忙しい毎日のこりすさん。
頑張りすぎ!と言いたいところですが、そうしないと毎日が回らない
状況だということもとってもわかるので、もどかしい位に言葉が出て
こないのですが・・・
やっぱり「頑張れ~!!(*^。^*)」
(でも、辛い時は休むことも忘れないでくださいね!)^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます